一覧に戻る

7/11(金) 7/14 (月) 絵本の読み聞かせ

 7/11(金)と7/14(月)の2日間、各教室にて、学校司書の先生と校長先生による絵本の読み聞かせを行いました。今回取り上げた絵本は、ヨシタケシンスケさんの『もう ぬげない』。日本語版と英語版を交互に読み進めるスタイルで、中学1年生を対象に実施しました。

 『もう ぬげない』は、服が脱げなくなってしまったこどもの葛藤をユーモラスに描いた作品で、シンプルながらも深いメッセージが込められています。読み聞かせでは、学校司書の先生が日本語版を、校長先生が英語版を担当し、テンポよく物語が進行しました。生徒たちは、絵本の世界に引き込まれながら、言語の違いや表現のニュアンスに自然とふれることができました。

 絵本の読み聞かせは、感性や想像力を育むだけでなく、言葉の選び方や物語の構造を学ぶ機会となります。さらに、英語版を導入することで、楽しみながら英語に親しむことができ、語学への興味を高めるきっかけにもなりました。

 本校では、今後も読書を通じて多様な視点や感性を育む活動を継続してまいります。

絵本の読み聞かせ①

001070
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る